九州リーグ観戦とサッカースクール


先日の日曜日、同じ宮東リーグで戦う、テゲバジャーロ宮崎さんからの嬉しいお誘いで、Jリーグ入りを目指す大人のテゲバジャーロ宮崎の九州リーグ公式戦を観戦しました。



試合は、テゲバジャーロが9-0で圧勝。間近で見ることが出来て、マジか、というほどすごい迫力でした。



そのあと、テゲバジャーロのコーチや選手にサッカーを教わりました。木脇サッカーからは10人が参加。

良い思い出になったかな。

テゲバジャーロの皆さん、お世話になりました。





第21回UMKスポーツフェスタ 初日終える


本日は、第21回UMKスポーツフェスタ 初日でした。



宮崎県総合運動公園について間もなく、



10時台に昼食。



合同開会式が行われる武道館まで移動。



一番乗り!



頑張るぞのリハーサル。武道系のスポーツや水泳などと合同開会式でした。



幾人ものタメになるお話の後、その道の達人たちが登場。サッカーは元日本代表の鈴木啓太さん。



こちらは、ブラインドサッカーを通して、視覚障害への理解を深めました。



サッカー場に戻り、



サッカー教室の開会式。県内各所から参加は12チーム?



講師の鈴木啓太先生らから、サッカーの楽しさを学び、



ゲーム、試合やブラインドサッカー体験を行いました。違うチームの選手たちとも共に楽しく出来たのも良かったですね。
上手で面白い鈴木啓太先生と握手したり、褒めてもらえたりとかも。



終了後には記念撮影で思い出を。モデルでもある鈴木先生は、さすがイケメンでした。



テレビの収録にも参加しました。早速、この日の様子が夕方の番組で流れ、木脇SSSの何人もがテレビに映っていました。



西臼杵FCさんや



恒富サッカースポーツ少年団さんから計6名のホームステイを受け入れました。

夜には、国富町の鳥料理屋で選手同士の会食を行いました。西臼杵FCの選手が声を枯らすほど、オモシロ話を聞かせてくれて、ずーっと笑い続けの楽しい時間を過ごしたのだとか。互いに良い経験になったことでしょう。

明日の2日目、試合が組まれています。強豪が揃っているので、どこまでやれるか楽しみです。





鹿島アントラーズサッカースクールに参加しました。


日向市マルイチカップ1回戦でトップチームが熱戦を繰り広げていた頃、



4年生女子、3年生以下は、鹿島アントラーズサッカースクールに参加していました。







良い思い出になったことでしょう。







ワールドカップで活躍できる、4人のなでしこ候補たち


なでしこ日本が頑張っていますね。

FIFA女子ワールドカップ カナダ2015で、とうとう決勝戦まで進みました。

最大のライバル USAをどう攻略して優勝するのか、非常に楽しみです。頑張れ にっぽん!


さて、木脇SSSにも将来のなでしこ候補がいます。




現在、女子部員は4人、あと4人で女子だけのチームだって出来ます。

でも、みんな男女混合で男子部員に負けずに、練習でも試合でも頑張っています。

この中から将来、なでしこ日本に入る選手がいるかもしれませんよ。

今のうちにサインをもらっておきますか。



木脇SSSでは、男子だけでなく女子部員も募集しています。お気軽に見学してくださいね。

入団ご検討の方はこちらのページも併せてご覧ください。








店舗情報

店名

木脇サッカースポーツ少年団

住所

〒880-1100
宮崎県東諸県郡国富町

TEL

営業時間

火・木・土・(日・祝)

定休日

月・水・金

URL

http://kiwaki.miyachan.cc/

コメント

よろしくお願いします。