2017年07月31日15:36
第27回南九州少年サッカー大会 2日目 試合結果
昨日行われた、第27回南九州少年サッカー大会 2日目の試合結果です。

◆5位トーナメント
・高原戦 0-2 負け
・ブリーラ戦 1-1 酷なPK戦で負け
得点者は、5年生Rくん
指導者、サポーター、選手の皆さん2日間お疲れ様でした。特に木脇小PTAバレーに参加した後に、審判で走り回ったMコーチも有難うございました。
また、64チーム参加の大きな大会を主催された主催者の皆様、お世話になりました。
今週末は、佐土原大会U-12、フェニックス杯U-11を控えています。

◆5位トーナメント
・高原戦 0-2 負け
・ブリーラ戦 1-1 酷なPK戦で負け
得点者は、5年生Rくん
指導者、サポーター、選手の皆さん2日間お疲れ様でした。特に木脇小PTAバレーに参加した後に、審判で走り回ったMコーチも有難うございました。
また、64チーム参加の大きな大会を主催された主催者の皆様、お世話になりました。
今週末は、佐土原大会U-12、フェニックス杯U-11を控えています。
2017年07月29日21:21
第27回南九州少年サッカー大会 初日試合結果
本日は、第27回南九州少年サッカー大会 初日でした。

木脇SSSは、日南市防災公園が試合会場。

64チームの頂点を目指して戦います。

気になる試合結果です。
・恒久戦 0-8 か0-9 負け
・田野戦 1-1 酷なPK戦 勝ち
得点者は、Y季くん
明日は、5位グループトーナメントに入り、同じ日南市防災公園で、まずは高原と戦います。

そして、Tせんせが応援に来てくださるはず。
6年1組の3人は、いいところを見せなきゃ ですね。

会長がポケマネでマンゴージュースを振舞ってくださいました。

そのおまじないが効いたのか、今年度初めて、田野さんに勝ちました。

有難うございます。またの催促はいたしませんよ。

木脇SSSは、日南市防災公園が試合会場。

64チームの頂点を目指して戦います。

気になる試合結果です。
・恒久戦 0-8 か0-9 負け
・田野戦 1-1 酷なPK戦 勝ち
得点者は、Y季くん
明日は、5位グループトーナメントに入り、同じ日南市防災公園で、まずは高原と戦います。

そして、Tせんせが応援に来てくださるはず。
6年1組の3人は、いいところを見せなきゃ ですね。

会長がポケマネでマンゴージュースを振舞ってくださいました。

そのおまじないが効いたのか、今年度初めて、田野さんに勝ちました。

有難うございます。またの催促はいたしませんよ。
2017年07月23日16:24
第6回アンブロカップ 2日目 試合結果
第6回アンブロカップ 2日目 試合結果です。
・三財戦 3-0 勝ち
得点者は、6年生Tくん2、R空くん
・富田戦 1-0 勝ち
得点者は、Rタローくん
・木城戦 6-0 勝ち
得点者は、キャプテン、6年生Tくん、4年生Tくん、その他
見事、3連勝で1位決定戦へ

アスランとの戦いによく守りきり、4試合全てを完封。
しかしながら、得点も出来なかったので、酷なPK戦になり、敗戦。
31チーム中、26位で惜しくも表彰には至りませんでした。






1位パートの優勝決定戦は、

2-0で高鍋がグランツに勝ち、優勝。おめでとうございます。
2日間、お疲れ様でした。
次週は、県南で行われる南九州大会に参戦します。
・三財戦 3-0 勝ち
得点者は、6年生Tくん2、R空くん
・富田戦 1-0 勝ち
得点者は、Rタローくん
・木城戦 6-0 勝ち
得点者は、キャプテン、6年生Tくん、4年生Tくん、その他
見事、3連勝で1位決定戦へ

アスランとの戦いによく守りきり、4試合全てを完封。
しかしながら、得点も出来なかったので、酷なPK戦になり、敗戦。
31チーム中、26位で惜しくも表彰には至りませんでした。






1位パートの優勝決定戦は、

2-0で高鍋がグランツに勝ち、優勝。おめでとうございます。
2日間、お疲れ様でした。
次週は、県南で行われる南九州大会に参戦します。
2017年07月23日10:34
初タイトル獲得なるか?
本日は、アンブロカップ 4位パートで戦います。

決勝に進んで初タイトルを獲得する。
そんな予感。
その場にいれないサポーターは、きっと残念に思うでしょう。
嬉しい悲鳴、大歓迎ですよね。

決勝に進んで初タイトルを獲得する。
そんな予感。
その場にいれないサポーターは、きっと残念に思うでしょう。
嬉しい悲鳴、大歓迎ですよね。
2017年07月22日16:37
第6回アンブロカップ 初日 試合結果

本日から第6回アンブロカップが開催されています。



参加賞として、スポンサーのデサント社よりアンブロの記念品を頂きました。

気になる初日の試合結果です。


・アルフレンテ 0-0 分け
・清武南 0-2 負け
・穂北 0-3 負け
1点も取れず。



明日の2日目は、4位パートで1位になり、もう一つの4位パート1位との決勝に進みましょう。

2017年07月20日15:29
君の名は? その2
あれ、見かけない選手がいる。
グランドで練習する選手たちの中に、見かけないキッズが交じっている。
思わず聞いてしまう、君の名は?
そんな事が今年度に入って4回。
なんと、これまで新たに4名の入団生が入りました
そのうちの一人は、育成会前会長の勧誘です、最後の大仕事と言って良いでしょう。

4名の詳細は下記です。
・3年生 8くん
・1年生 Nくん
・2年生 Nちゃん
・2年生 Sくん
みんな元気いっぱいで走り回っています。その速さは、心が体を追い越すほどです。
速さだけではありません。
まるで前前前世からボールを蹴りはじめていたかのように上手です。
とはいえ、まだまだ粗削りなので基礎からしっかり練習して頑張りましょう。
数年後のメンバー不足が心配でしたが、ひと安心です。
これで4年後の30周年記念パーティーも安泰、かな。
グランドで練習する選手たちの中に、見かけないキッズが交じっている。
思わず聞いてしまう、君の名は?
そんな事が今年度に入って4回。
なんと、これまで新たに4名の入団生が入りました

そのうちの一人は、育成会前会長の勧誘です、最後の大仕事と言って良いでしょう。

4名の詳細は下記です。
・3年生 8くん
・1年生 Nくん
・2年生 Nちゃん
・2年生 Sくん
みんな元気いっぱいで走り回っています。その速さは、心が体を追い越すほどです。
速さだけではありません。
まるで前前前世からボールを蹴りはじめていたかのように上手です。
とはいえ、まだまだ粗削りなので基礎からしっかり練習して頑張りましょう。
数年後のメンバー不足が心配でしたが、ひと安心です。
これで4年後の30周年記念パーティーも安泰、かな。
2017年07月19日07:00
第14回あさぎりサマーカップ 組合せ

熊本県あさぎり町にて8月11日、12日に開催される第14回あさぎりサマーカップにトップチームが参戦します。
気になる組合せです。

初日の相手は、元日本代表 巻選手が所属するロアッソ熊本の下部 U-12と、宮崎の強豪 フェニックスFCです。
普段、対戦出来ないチームと戦える良い機会、楽しみです。
以下はその他の組合せです。




2017年07月18日15:58
いつも誰かに その2
先日の土曜日に行われた宮東リーグは、暑い暑い
1日でした。
見ているだけでも暑いのに、試合で走り回った選手たちは、さらに暑いはず。
そんなとき、育成会 会計係のTさんがアイスを買ってきてくださいました。

これには選手たちも、砂漠の中でオアシスを見つけたように嬉しかったことでしょう。
有難うございます。
さらには翌日もセンベェーやクッキーを差し入れしてくださいました。
またまた有難うございます。
このように選手たちは、いつも誰かに支えられています。
さて、今週末はどんなものを差し入れしてくれるのか楽しみですね。
催促ではありませんよ。

見ているだけでも暑いのに、試合で走り回った選手たちは、さらに暑いはず。
そんなとき、育成会 会計係のTさんがアイスを買ってきてくださいました。

これには選手たちも、砂漠の中でオアシスを見つけたように嬉しかったことでしょう。
有難うございます。
さらには翌日もセンベェーやクッキーを差し入れしてくださいました。
またまた有難うございます。
このように選手たちは、いつも誰かに支えられています。
さて、今週末はどんなものを差し入れしてくれるのか楽しみですね。
催促ではありませんよ。
2017年07月16日16:35
宮東リーグ 第2・4節 トップ 試合結果
本日、開催された宮東リーグ トップ U-12の試合結果です。

・インセブルA戦 1-5 負け
得点者・・キャプテン

・清武南戦 2-0 勝ち
得点者・・レフティRくん、セイントくん

・ヴェントノーバ戦 0-6 負け
得点者・・書きたいけど該当者なし
暑い中、お疲れ様でした。指導陣、審判、サポーターの皆さま 有難うございました。
次週は第6回アンブロカップを控えています。

・インセブルA戦 1-5 負け
得点者・・キャプテン

・清武南戦 2-0 勝ち
得点者・・レフティRくん、セイントくん

・ヴェントノーバ戦 0-6 負け
得点者・・書きたいけど該当者なし
暑い中、お疲れ様でした。指導陣、審判、サポーターの皆さま 有難うございました。
次週は第6回アンブロカップを控えています。
タグ :宮東リーグ
2017年07月16日08:40
宮東リーグ 第4節 サテ・キッズ 試合結果
昨日、田野町運動公園にて宮東リーグ 第4節が行われました。

この日も酷暑の中でのキツイ戦いでしたが、結果はいかに。
気になる試合結果です。
◆キッズU-9
・佐土原イレブン戦 0-0 分け
・綾錦原戦 5-0 勝ち
得点者・・8くん2、R王くん2、Rちゃん

◆サテライトU-11
・ヴェントノーバ戦 9-1 勝ち
得点者・・6年女子Tちゃん2、セイントくん2、Yタローくん、Rタローくん、K太くん、T太くん、その他
・インセブルA戦 2-1 勝ち
得点者・・T太くん、Y季くん

サテライトは、最終節でもありましたので、順位が気になるところです。
お疲れ様でした。

この日も酷暑の中でのキツイ戦いでしたが、結果はいかに。
気になる試合結果です。
◆キッズU-9
・佐土原イレブン戦 0-0 分け
・綾錦原戦 5-0 勝ち
得点者・・8くん2、R王くん2、Rちゃん

◆サテライトU-11
・ヴェントノーバ戦 9-1 勝ち
得点者・・6年女子Tちゃん2、セイントくん2、Yタローくん、Rタローくん、K太くん、T太くん、その他
・インセブルA戦 2-1 勝ち
得点者・・T太くん、Y季くん

サテライトは、最終節でもありましたので、順位が気になるところです。
お疲れ様でした。
タグ :宮東リーグ
2017年07月13日14:47
第6回アンブロカップ 組合せ
7月22日、23日に西都市で開催される 第6回アンブロカップの組合せが発表されました。

初日予選はGパートに入りました。
上位目指して頑張りましょう。
一応、32チーム全体の組合せです。




初日予選はGパートに入りました。
上位目指して頑張りましょう。
一応、32チーム全体の組合せです。



タグ :アンブロカップ
2017年07月03日16:09
宮東リーグ 第3節 トップチーム参戦
本日の宮東リーグ 第3節 トップの試合結果です。昨日に続き、うだるような暑さになった田野運動公園。

1試合目は、インセブルB戦。

1-1の引き分け。
得点者は、6年生Tくん。

監督が持ってこられた霧吹きが選手をリフレッシュさせます。

2試合目は、ケンペスFC戦を見事に1-0で勝利。
6年生Tくんが素晴らしいフリーキックでゴールネットを揺らしました。

最後の試合前に遠くで聞こえたカミナリが近づくことはありませんでしたが、代わりに雨を降らせました。
次第に晴れ間に変わりましたが、選手たちにとって、恵みの雨となったことでしょう。
高岡SSSを相手に0-2で敗戦。しかしながらあわよくば同点に持ち込めるのではないかという善戦でした。
選手たちはよく走り、本当に頑張りました。
酷暑の中で2日間、選手諸君たち、応援の皆さん、審判やご指導頂いた指導陣の皆さん、お疲れ様でした。
次回の宮東リーグも頑張りましょう。

1試合目は、インセブルB戦。

1-1の引き分け。
得点者は、6年生Tくん。

監督が持ってこられた霧吹きが選手をリフレッシュさせます。

2試合目は、ケンペスFC戦を見事に1-0で勝利。
6年生Tくんが素晴らしいフリーキックでゴールネットを揺らしました。

最後の試合前に遠くで聞こえたカミナリが近づくことはありませんでしたが、代わりに雨を降らせました。
次第に晴れ間に変わりましたが、選手たちにとって、恵みの雨となったことでしょう。
高岡SSSを相手に0-2で敗戦。しかしながらあわよくば同点に持ち込めるのではないかという善戦でした。
選手たちはよく走り、本当に頑張りました。
酷暑の中で2日間、選手諸君たち、応援の皆さん、審判やご指導頂いた指導陣の皆さん、お疲れ様でした。
次回の宮東リーグも頑張りましょう。
タグ :宮東リーグ
2017年07月01日17:34
宮東リーグ 第3節 サテ・キッズ 試合結果
蒸し蒸し暑い本日、宮東リーグ第3節 サテ・キッズの試合が田野町で行われました。

試合コート設営の為、国富町を6時半に出発しました。

チームのテントは、いつものように木の脇に設置。

U-9 キッズは、インセブルAに2-1で勝利。
得点者は、3年生8くん、2年生Sくん。
2年生女子Nちゃんは、公式戦デビューを勝利で飾ることが出来ました。

続く清武南戦も1-0で勝利


一方、サテ U-11。
インセブルBに6-0で勝利。
得点者は、4年生Tくん、5年生K太くん2、Rくん、レフティRくん、その他1でした。

続いて、テゲバジャーロ宮崎戦に3-1で勝利。
得点者は、5年生Yきくん2、K太くん。

試合、応援、運営、設営、片付け、ご指導や審判お疲れ様でした。明日ばトップチームが参戦します。

試合コート設営の為、国富町を6時半に出発しました。

チームのテントは、いつものように木の脇に設置。

U-9 キッズは、インセブルAに2-1で勝利。
得点者は、3年生8くん、2年生Sくん。
2年生女子Nちゃんは、公式戦デビューを勝利で飾ることが出来ました。

続く清武南戦も1-0で勝利



一方、サテ U-11。
インセブルBに6-0で勝利。
得点者は、4年生Tくん、5年生K太くん2、Rくん、レフティRくん、その他1でした。

続いて、テゲバジャーロ宮崎戦に3-1で勝利。
得点者は、5年生Yきくん2、K太くん。

試合、応援、運営、設営、片付け、ご指導や審判お疲れ様でした。明日ばトップチームが参戦します。
タグ :宮東リーグ