2016年10月31日12:56
空き瓶回収を行いました。
昨日の午前中、空き瓶回収を行いました。国富町は天気に恵まれ暖かい日でした。
僕たちも先輩に手伝ってもらってたから、と中学生や高校生などのOBもたくさん参加してくれました、ありがとう。

3台のトラックがあり、3班に分かれました。
民家やお店を訪ね、お願いをして廻ります。

部員は、あいさつ日本一を掲げる木脇小学校の生徒たち。
素晴らしい挨拶を期待しましたが、まだまだ指導していく必要がありそうです。

2時間ほどで、引き取り場へ移動し、

空き瓶や空き缶、古紙を仕分けしました。ここでは、お母さんたちが大活躍でした。

今回もたくさんの回収が出来ました。対価となった金額でサッカー道具を購入し、大切に使用させて頂きます。
早朝よりご協力頂いた町民の皆様へ感謝致します。また騒がしい朝となりました事をお詫び致します。
部員たちが、働くことで何かを感じ取っていれば良いですね。お疲れ様でした。
僕たちも先輩に手伝ってもらってたから、と中学生や高校生などのOBもたくさん参加してくれました、ありがとう。

3台のトラックがあり、3班に分かれました。
民家やお店を訪ね、お願いをして廻ります。

部員は、あいさつ日本一を掲げる木脇小学校の生徒たち。
素晴らしい挨拶を期待しましたが、まだまだ指導していく必要がありそうです。

2時間ほどで、引き取り場へ移動し、

空き瓶や空き缶、古紙を仕分けしました。ここでは、お母さんたちが大活躍でした。

今回もたくさんの回収が出来ました。対価となった金額でサッカー道具を購入し、大切に使用させて頂きます。
早朝よりご協力頂いた町民の皆様へ感謝致します。また騒がしい朝となりました事をお詫び致します。
部員たちが、働くことで何かを感じ取っていれば良いですね。お疲れ様でした。
2016年10月29日19:30
高原総合運動公園(高原町)
高原総合運動公園の案内です。

高原町役場の近く、高原中学校の横にあります。

とても広大な敷地です。

トイレは、グランド脇に2ヶ所と駐車場に1ヶ所あります。
自動販売機は、トイレに1台と駐車場に3台設置してあります。

隣接の広場です。

アスファルトの駐車場。

土の駐車場。
遊具はありません。
買い物は、車で3分程行けば、コンビニ(ファミリーマート)があります。
◆住所:宮崎県高原町大字西麓709番地9
◆地図です。
安全運転で行きましょう。

高原町役場の近く、高原中学校の横にあります。

とても広大な敷地です。

トイレは、グランド脇に2ヶ所と駐車場に1ヶ所あります。
自動販売機は、トイレに1台と駐車場に3台設置してあります。

隣接の広場です。

アスファルトの駐車場。

土の駐車場。
遊具はありません。
買い物は、車で3分程行けば、コンビニ(ファミリーマート)があります。
◆住所:宮崎県高原町大字西麓709番地9
◆地図です。
安全運転で行きましょう。
タグ :高原総合運動公園
2016年10月23日19:26
第13回飫肥城カップ 2日目 試合結果
日南市北郷大藤グランドにて本日行われた、第13回飫肥城カップ 2日目 トーナメント結果です。

昨日に続いて本日も冷たい雨が降り、次第に強くなってきた風も重なり、ユニフォームが濡れた試合後の選手たちは、ブルブルガクガクでした。

◆トップチーム 1,2位トーナメント
・高崎SSS戦 0-2で敗戦
・田野SSS戦 0-1で敗戦

上位には食いこめませんでした。

◆サテライト 1,2位トーナメント

・ケンペスFC戦 2-0 勝利
・FC志布志戦 4-0 勝利

そして遂に、福島SSSとの決勝戦へ。
水溜りサッカーは一進一退の攻防の末、0-0のスコアレスドローへ。
とうとう酷なPK戦となり敗戦しました。

涙の数だけ強くなれるよって歌がありますから、試合後にテントの中で流した悔し涙は、きっとみんなを強くすると思います。

しかしながら、見事に準優勝を成し遂げました
立派です、おめでとう!
来週末は、空き瓶回収と栄養会が予定されています。皆さん風邪をひきませんように。

昨日に続いて本日も冷たい雨が降り、次第に強くなってきた風も重なり、ユニフォームが濡れた試合後の選手たちは、ブルブルガクガクでした。

◆トップチーム 1,2位トーナメント
・高崎SSS戦 0-2で敗戦
・田野SSS戦 0-1で敗戦

上位には食いこめませんでした。

◆サテライト 1,2位トーナメント

・ケンペスFC戦 2-0 勝利
・FC志布志戦 4-0 勝利

そして遂に、福島SSSとの決勝戦へ。
水溜りサッカーは一進一退の攻防の末、0-0のスコアレスドローへ。
とうとう酷なPK戦となり敗戦しました。

涙の数だけ強くなれるよって歌がありますから、試合後にテントの中で流した悔し涙は、きっとみんなを強くすると思います。

しかしながら、見事に準優勝を成し遂げました

来週末は、空き瓶回収と栄養会が予定されています。皆さん風邪をひきませんように。
2016年10月22日21:41
第13回飫肥城カップ 初日試合結果
本日は、日南市北郷大藤グランドにて第13回飫肥城カップ 初日でした。

降りそそぐ冷たい雨は最後までやむことなく、水溜りサッカーとなりました。

ラインは石灰の代わりに、間隔を開けてヒモを打ち付けてありました。運営の皆さんは大変だったことでしょう。

サポーターも水溜りから応援です。

選手は、ファッションショーのように何度もお着替えしました。
さて、試合結果です。

サテライトチームの1試合目は、FC志布志のBに4-0で勝利しました。

2試合目は、高岡SSSのBに惜しくも0-1で敗れました。

明日も頑張りましょう。
続いてトップチーム。

ランチのタイミングがなく、試合と試合の間に温まるものを頂きました。

1試合目は、大塚サッカースクールに5-0で勝利しました。

2試合目は、沖水スポーツ少年団に10-0で勝利。4年生Hくんが大活躍でした。

3試合目は、ナーズィックを相手に、6-0で勝利。

本日はなんと、全ての試合で完封勝利を達成しました。
明日は、16チームの頂点を目指して戦います。
できれば来週末の栄養会が、祝勝会になると良いですね。

降りそそぐ冷たい雨は最後までやむことなく、水溜りサッカーとなりました。

ラインは石灰の代わりに、間隔を開けてヒモを打ち付けてありました。運営の皆さんは大変だったことでしょう。

サポーターも水溜りから応援です。

選手は、ファッションショーのように何度もお着替えしました。
さて、試合結果です。

サテライトチームの1試合目は、FC志布志のBに4-0で勝利しました。

2試合目は、高岡SSSのBに惜しくも0-1で敗れました。

明日も頑張りましょう。
続いてトップチーム。

ランチのタイミングがなく、試合と試合の間に温まるものを頂きました。

1試合目は、大塚サッカースクールに5-0で勝利しました。

2試合目は、沖水スポーツ少年団に10-0で勝利。4年生Hくんが大活躍でした。

3試合目は、ナーズィックを相手に、6-0で勝利。

本日はなんと、全ての試合で完封勝利を達成しました。
明日は、16チームの頂点を目指して戦います。
できれば来週末の栄養会が、祝勝会になると良いですね。
2016年10月19日17:30
第13回飫肥城カップ 対戦相手決まる!

日南市で行われる第13回飫肥城カップに参戦します。
◆日程:平成28年10月22日(土)23日(日)
◆会場:日南市北郷大藤河川敷グランド
◆カテゴリ: U-12、U-10?
気になる初戦の対戦相手です。
◆U‐12
・大塚サッカースクール
・沖水スポーツ少年団
・ナーズイック
◆サテライト
・志布志FCのB
・高岡サッカースポーツ少年団のB
◆日南市北郷大藤河川敷グランドの地図や詳細はこちらをご覧ください。
2015/10/26
2015/10/25
2015/10/25
2016年10月19日12:59
日南市北郷大藤河川敷グランド(日南市北郷町)
日南市北郷大藤河川敷グランド(大藤河川公園)です。

多目的芝生広場です。サッカーコート4面ぐらいは作れます。


お手洗い場です、大会時は込みますので、女性や子供は注意が必要です。
(困った時は、向かい側のお店や隣接するパークゴルフ場のお手洗いをお借りするしかありません)

駐車場です、土や砂利ですが、結構な広さです。
ちびっこサポーター用の遊具はなく、流れの早い川で魚を眺めることはできますが、落ちない様にご注意ください。
近隣のお店は、

こちらの食事処(ちょっとしたお土産有)のみです、うどんや定食があります。

他にはありませんので、車で数分のコンビニやスーパーへ繰り出す必要があります。
◆北郷大藤河川敷グランドの地図です。

多目的芝生広場です。サッカーコート4面ぐらいは作れます。


お手洗い場です、大会時は込みますので、女性や子供は注意が必要です。
(困った時は、向かい側のお店や隣接するパークゴルフ場のお手洗いをお借りするしかありません)

駐車場です、土や砂利ですが、結構な広さです。
ちびっこサポーター用の遊具はなく、流れの早い川で魚を眺めることはできますが、落ちない様にご注意ください。
近隣のお店は、

こちらの食事処(ちょっとしたお土産有)のみです、うどんや定食があります。

他にはありませんので、車で数分のコンビニやスーパーへ繰り出す必要があります。
◆北郷大藤河川敷グランドの地図です。
2016年10月10日14:37
ガールズエイトメンバーとの練習試合
本日は、六ツ野球技場にて、宮東リーグ女子トレセンメンバーと練習試合を行いました。

来週末には、ガールズエイト九州大会への出場チームを決める大事な大会があるのだとか。
ぜひ、宮東女子トレセンチームが切符を手にしてもらいたいですね。健闘を祈ります。
そういえば、集合してから1時間もの間、

グランドに散乱していた、刈り取った芝を集めて運ぶ作業をしました。


木脇SSSの選手、サポーターだけでなく、

ガールズエイトメンバーや保護者の方々も一生懸命な作業で汗を流して頂きました。
本当に有難うございました。

来週末には、ガールズエイト九州大会への出場チームを決める大事な大会があるのだとか。
ぜひ、宮東女子トレセンチームが切符を手にしてもらいたいですね。健闘を祈ります。
そういえば、集合してから1時間もの間、

グランドに散乱していた、刈り取った芝を集めて運ぶ作業をしました。


木脇SSSの選手、サポーターだけでなく、

ガールズエイトメンバーや保護者の方々も一生懸命な作業で汗を流して頂きました。
本当に有難うございました。
2016年10月09日18:28
第30回ピーターパン杯 2日目 トーナメント結果
本日は、ピーターパン杯 2日目が行われました。
夕べからの雨が降りやまず、悪いグランドコンディションで選手も大変でしたが、何度も石灰を運ぶ運営者の皆さんは、さらに大変そうでした、頭が下がります。

3,4位トーナメントの1回戦は、ヴィラル木花戦でした。

水溜りサッカーを制す事が出来ず、0-3の力負けでした。

使用前。

使用後。
敗者同士の戦いとなった、くどみSSS戦は、2-0で勝利しました
2日間そして雨の中、お疲れ様でした。
明日は、宮東リーグ女子トレセンメンバーいわゆるガールズエイトメンバーとU-11が練習試合を行います。
夕べからの雨が降りやまず、悪いグランドコンディションで選手も大変でしたが、何度も石灰を運ぶ運営者の皆さんは、さらに大変そうでした、頭が下がります。

3,4位トーナメントの1回戦は、ヴィラル木花戦でした。

水溜りサッカーを制す事が出来ず、0-3の力負けでした。

使用前。

使用後。
敗者同士の戦いとなった、くどみSSS戦は、2-0で勝利しました

2日間そして雨の中、お疲れ様でした。
明日は、宮東リーグ女子トレセンメンバーいわゆるガールズエイトメンバーとU-11が練習試合を行います。
2016年10月08日20:05
第30回ピーターパン杯少年サッカー大会 初日 順位決定戦
ピーターパン杯 初日 順位決定戦は妻南SSSと戦いました。

最近対戦する事が多い相手で、木脇SSSは完全にお得意さんになってしまっています。
残念ながら、10分ハーフのこの試合でも0-3で完敗してしまいました。

結果、パート4位になり、

明日の3,4位グループトーナメントはヴィラル木花戦からスタートします。

最近対戦する事が多い相手で、木脇SSSは完全にお得意さんになってしまっています。
残念ながら、10分ハーフのこの試合でも0-3で完敗してしまいました。

結果、パート4位になり、

明日の3,4位グループトーナメントはヴィラル木花戦からスタートします。
2016年10月08日14:45
第30回ピーターパン杯少年サッカー大会 初日予選結果

本日はピーターパン杯の初日です。

とこどころに見える流木の山は、先日の台風により川の氾濫で押し寄せた流木を集めたのだと予想されます。
さて、気になる予選リーグの結果です。

小戸SSSと1-1で引き分け。
広瀬SSSに6-0で勝利。


その結果リーグ2位となり、この後、隣パート2位の妻南SSSとの順位決定戦にて明日のスケジュールを確定させます。
2016年10月07日07:00
永遠ではない少年サッカーの日々

先日発売されたタウンみやざきにて、木脇SSSを紹介して頂きました。
素敵な写真や文章です。
会長のご尽力にて実現した雑誌の掲載。
選手にとって、今しかない少年サッカーの日々、後にも残る良い思い出となりました。
2016年10月06日07:00
宮東リーグ2016最終順位 決定
台風の影響で試合途中、後日に持ち越された宮東リーグ2016の最終節。

その後、全ての試合を終了したようです。
それでは、木脇SSSの最終順位です。
◆トップチーム 3位
テゲバジャーロ宮崎さん、高岡SSSさんに次ぐ3位入賞で、表彰式では賞状やトロフィー及び盾を頂きました。11チームのうち3位は立派です、よく頑張りました。
◆サテライトチーム
7位でした。
◆キッズチーム
4位でした。
宮東リーグお疲れ様でした。

その後、全ての試合を終了したようです。
それでは、木脇SSSの最終順位です。
◆トップチーム 3位
テゲバジャーロ宮崎さん、高岡SSSさんに次ぐ3位入賞で、表彰式では賞状やトロフィー及び盾を頂きました。11チームのうち3位は立派です、よく頑張りました。
◆サテライトチーム
7位でした。
◆キッズチーム
4位でした。
宮東リーグお疲れ様でした。
タグ :宮東リーグ
2016年10月05日08:07
第40回全日本少年サッカー大会 宮崎県大会の対戦相手決まる

第40回全日本少年サッカー大会 宮崎県大会に参戦します。
◆日程: 平成28年11月3日(木・祝)~11月20日(日)
◆会場: 宮崎県総合運動公園運動広場他10会場
◆カテゴリ: U-12
気になる1回戦は、シードになってしまいました。

2回戦から登場し、串間SSSと東海東SSSの勝者と対戦します。
いきなりの強敵が相手ですが、なんとか頑張りましょう!
試合会場は、高原総合運動公園 多目的E です。

ご参考までに、6月に行われた県大会JA杯(U-12)の結果をPDFでご案内します。
その他の組み合わせは、宮崎県サッカー協会のホームページで御確認ください。
2016年10月04日12:56
第30回ピーターパン杯少年サッカー大会 組合せ
今週末に開催される、第30回ピーターパン杯少年サッカー大会に参戦します。

◆日程: 平成28年10月8日(土)、9日(日)
◆会場: 宮崎市田吉河川敷サッカー場
◆カテゴリ: U-12
◆チーム: 32チーム
気になる初日の組合せです。
◆Aコート

◆Bコート 木脇SSSはココです。

◆Cコート

◆Dコート

(PDF: 166.59KB)
一応、PDFで全体をご案内します。
頑張りましょう。
◆過去のピーターパン杯の様子です。

◆日程: 平成28年10月8日(土)、9日(日)
◆会場: 宮崎市田吉河川敷サッカー場
◆カテゴリ: U-12
◆チーム: 32チーム
気になる初日の組合せです。
◆Aコート

◆Bコート 木脇SSSはココです。

◆Cコート

◆Dコート


一応、PDFで全体をご案内します。
頑張りましょう。
◆過去のピーターパン杯の様子です。
2015/10/18
2015/10/18
2015/10/18
2015/10/17
2014/01/21
2016年10月02日20:02
第9回うめこうじ・ながの屋杯 最終結果
17時半終了、ながの屋杯だけになが〜い1日となりましたが、ラッセンが好きかどうかはともかく、サッカーが好きなので、問題ありません。県外からの参加チームは大変ですね。

高森グランドに移動し、

2位リーグ決勝でインセさんの逆転劇や

粋な演出の1位リーグ決勝戦を観戦。

それから、木脇SSS内での出場決定戦を制したキャプテンとKくんが、リフティング大会に出場するも惜しくも決勝には残れず。
結果は、恒久さんの選手が見事にワンツーフィニッシュを決めました。

閉会式では、試合結果の表彰や個人賞、チーム賞が発表されました。

そんな中、なんとキャプテンがベストイレブンに選出される快挙に。おめでとう!

最後に順位をわかる分だけ紹介します。
◆1位リーグ
優勝 セントラルFC
(大会史上初の連覇)
2位 高鍋FC
3位 高岡SSS
4位 通山SSS
5位 妻南SSS
6位 恒久SSS
◆2位リーグ
優勝 インセブルFCのA
2位 県外チーム?
◆3位リーグ
優勝 ヴェントノーバFC
◆4位リーグ
優勝 日知屋東SSS
2位 インセブルFCのB
5位リーグ、6位リーグは不明です、ゴメンなさい。
運営された皆様、有難うございました。
次週はピーターパン杯を予定しています。

高森グランドに移動し、

2位リーグ決勝でインセさんの逆転劇や

粋な演出の1位リーグ決勝戦を観戦。

それから、木脇SSS内での出場決定戦を制したキャプテンとKくんが、リフティング大会に出場するも惜しくも決勝には残れず。
結果は、恒久さんの選手が見事にワンツーフィニッシュを決めました。

閉会式では、試合結果の表彰や個人賞、チーム賞が発表されました。

そんな中、なんとキャプテンがベストイレブンに選出される快挙に。おめでとう!

最後に順位をわかる分だけ紹介します。
◆1位リーグ
優勝 セントラルFC
(大会史上初の連覇)
2位 高鍋FC
3位 高岡SSS
4位 通山SSS
5位 妻南SSS
6位 恒久SSS
◆2位リーグ
優勝 インセブルFCのA
2位 県外チーム?
◆3位リーグ
優勝 ヴェントノーバFC
◆4位リーグ
優勝 日知屋東SSS
2位 インセブルFCのB
5位リーグ、6位リーグは不明です、ゴメンなさい。
運営された皆様、有難うございました。
次週はピーターパン杯を予定しています。
2016/10/02
2016/10/01
2016年10月02日12:52
第9回うめこうじ・ながの屋杯 2日目 試合速報

ながの屋杯 2日目は、

4位パートで戦ってます。

美味しい差し入れも頂きました。

1試合目は、大塚サッカースクール戦。終了間際にキャプテンが決めて、なんとかかんとか勝利しました。

続くインセブルFCのB戦、0-2で負け。

大塚SCとインセブルFCの試合結果を待たずして、決勝戦に進めない事が決定しました。

午後は高森グランドに移動して、1位リーグの決勝観戦やリフティング大会、閉会式を予定しています。
2016/10/02
2016/10/01
タグ :うめこうじ・ながの屋杯
2016年10月01日20:16
第9回うめこうじ・ながの屋杯 初日 試合結果
本日行われた、うめこうじ・ながの屋杯 初日 試合結果です。

真夏日になった川南町、暑かったですね。
◆予選
・妻南サッカースポーツ少年団戦 負け
・日向サンチャイルドFC戦 勝ち
◆順位決定戦
・ヴェントノーバFC戦 負け
その結果、明日は同じく川南東地区運動公園で4位リーグの2試合を戦います。
また、その後には高森グランドに移動して1位リーグの決勝戦観戦と閉会式に出席します。
高森グランドと言えば、あの人が伝説を残した場所、また期待?できるか。

真夏日になった川南町、暑かったですね。
◆予選
・妻南サッカースポーツ少年団戦 負け
・日向サンチャイルドFC戦 勝ち
◆順位決定戦
・ヴェントノーバFC戦 負け
その結果、明日は同じく川南東地区運動公園で4位リーグの2試合を戦います。
また、その後には高森グランドに移動して1位リーグの決勝戦観戦と閉会式に出席します。
高森グランドと言えば、あの人が伝説を残した場所、また期待?できるか。
2016/10/02
2016/10/02