2015年03月16日07:00
とうとうこの日が来てしまった、感動の卒団式
先日、親子サッカー対決を終えた午後に馬場公民館にて、感動の卒団式が行われました。
主役はもちろんたった一人、もうすぐ中学生に上がるRくんです。
初めに予算総会を済ませ、美味しい料理や漬物を楽しみながら、それぞれからの贈る言葉や挨拶が述べられたり、卒団証書や記念品の贈呈、1年を振りかえるスライドショー上映など、多くのプログラムで盛り上がりました。
また、Rくんから部員みんなへのお手紙、保護者の方から団への贈り物など頂き、有難うございました。
他にもビールやお菓子など差し入れ頂きました皆様、お気遣い頂き、本当にありがとうございました。

木脇SSSは、いい子ばかりですが、Rくんはさらに類まれなる優しい少年でした。
たった一人、卒団するだけですが、フィールドでは4人分ぐらいの働きを見せていましたので、チームの今後の戦いが少し心配です。しかしながら、それぞれが意識を高くして成長してくれる事に期待しましょう。
Rくん、卒団おめでとうございます。
また、いつでも遊びにきてね。
主役はもちろんたった一人、もうすぐ中学生に上がるRくんです。
初めに予算総会を済ませ、美味しい料理や漬物を楽しみながら、それぞれからの贈る言葉や挨拶が述べられたり、卒団証書や記念品の贈呈、1年を振りかえるスライドショー上映など、多くのプログラムで盛り上がりました。
また、Rくんから部員みんなへのお手紙、保護者の方から団への贈り物など頂き、有難うございました。
他にもビールやお菓子など差し入れ頂きました皆様、お気遣い頂き、本当にありがとうございました。

木脇SSSは、いい子ばかりですが、Rくんはさらに類まれなる優しい少年でした。
たった一人、卒団するだけですが、フィールドでは4人分ぐらいの働きを見せていましたので、チームの今後の戦いが少し心配です。しかしながら、それぞれが意識を高くして成長してくれる事に期待しましょう。
Rくん、卒団おめでとうございます。
また、いつでも遊びにきてね。
2014/04/05
タグ :卒団式
2015年03月10日07:00
卒団記念 親子サッカー対決
昨日の午前中、6年生卒団記念 親子サッカー対決を行いました。


部員たちは、紅白戦でウォーミングアップをしました。

トップチーム対大人、キッズチーム対お母さんなどで楽しみました。最大の見せ場は、6年生の親Kさんの放った渾身のシュートを高校の頃キーパーをしていて、子供トップチームに加勢していた、Iさんが見事に防いだシーンでした。そのシーンはその日のハイライトとして、後に何度も取り上げられました。
唯一の6年生、Rくんの最後のゲームということで、

みんなでアーチを作りました。

中には、いつまでもチームにいてくれ、とばかりにRくんの行く手を阻むシーンもありました。


きっとみんなそんな気持ちでしょう。
前日の雨で、足元が悪く何度も滑りながらのサッカーでしたが、ケガもなく終えることができました。

午後の卒団式の様子は、またの機会にご報告します。


部員たちは、紅白戦でウォーミングアップをしました。

トップチーム対大人、キッズチーム対お母さんなどで楽しみました。最大の見せ場は、6年生の親Kさんの放った渾身のシュートを高校の頃キーパーをしていて、子供トップチームに加勢していた、Iさんが見事に防いだシーンでした。そのシーンはその日のハイライトとして、後に何度も取り上げられました。
唯一の6年生、Rくんの最後のゲームということで、

みんなでアーチを作りました。

中には、いつまでもチームにいてくれ、とばかりにRくんの行く手を阻むシーンもありました。


きっとみんなそんな気持ちでしょう。
前日の雨で、足元が悪く何度も滑りながらのサッカーでしたが、ケガもなく終えることができました。

午後の卒団式の様子は、またの機会にご報告します。
2014/10/05
2014/03/25
タグ :親子サッカー対決
2015年03月02日10:38
本庄キッズ フェスティバル
本庄キッズ
フェスティバル結果♪
予選!
vs宮崎東(1-4)
vs小戸(0-0)
3位リーグ!
vsプレジール(0-1)
vs妻南(0-3)





M葉編集長よりでした♪
フェスティバル結果♪
予選!
vs宮崎東(1-4)
vs小戸(0-0)
3位リーグ!
vsプレジール(0-1)
vs妻南(0-3)





M葉編集長よりでした♪
2014/03/02
2015年03月01日18:10
北諸カップ2日目 試合結果
2試合目は、黒潮サッカースポーツ少年団と対戦し、

5年生、Iくんのゴールがありましたが1-1でPK戦に突入。
キーパーHくんが見事に3本も防ぎ、勝ちました。

お昼ご飯は3時過ぎになることを心配した、総監督から差し入れが入りました。

順位決定戦では、姫城サッカースポーツ少年団と対戦。

ユニフォームの色や形が全く同じだったので、上だけ黄色に着替えました。

しかしながら、接戦をものにできず、敗れてしまいました。
6年生Rくんの最後の大会は、こうして幕を閉じました。

キッズチームが参戦している、本庄キッズフェスティバルも気になるところです。
来週は、とうとう卒団式が行われます。

5年生、Iくんのゴールがありましたが1-1でPK戦に突入。
キーパーHくんが見事に3本も防ぎ、勝ちました。

お昼ご飯は3時過ぎになることを心配した、総監督から差し入れが入りました。

順位決定戦では、姫城サッカースポーツ少年団と対戦。

ユニフォームの色や形が全く同じだったので、上だけ黄色に着替えました。

しかしながら、接戦をものにできず、敗れてしまいました。
6年生Rくんの最後の大会は、こうして幕を閉じました。

キッズチームが参戦している、本庄キッズフェスティバルも気になるところです。
来週は、とうとう卒団式が行われます。
2015/03/01
2015/02/28
2015年03月01日12:12
第7回北諸カップ2日目

高崎天文台を見上げる高崎総合公園陸上競技場にて、

11人制の北諸カップ 2日目 4位パートが行われています。

初日の結果です。

本日の組み合わせです。


降り止まない雨はない、というのは本当で、

試合が始まるころには、

すっかりやんで、快晴となりました。

1試合目は、志和池サッカースポーツ少年団相手に、0-3で敗れました。
次も頑張りましょう。
2015/03/01
2015/02/28